6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2021-09-03 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年09月03日

2)市主催の行事や各種会合、会議実施に当たっても香害による化学物質過敏症を発症されている方への配慮を呼びかけていってはどうかと考えます。見解を聞かせてください。  3)災害時に開設される避難所においても他の災害時の要援護者と同様に香害による化学物質過敏症を発症されている方への配慮が必要かと思います。見解を聞かせてください。  

広陵町議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(第3号 9月11日)

今後も香芝警察署と連携を図りながら、高齢者各種会合などを通じて、同様の事故防止啓発活動実施する予定です。  さらに、高齢者運転免許自主返納支援事業平成30年9月1日から開始し、運転に不安のある高齢ドライバー免許証返納を勧めております。当事業施行開始から、平成30年度は45人、今年度では現在まで13人の実績がございます。  以上、答弁とさせていただきます。

奈良市議会 2016-06-08 06月08日-02号

議員御指摘の災害対策活動の効果的な実施のために、日ごろから実施いたしております自主防災防犯組織や個々の自治会状況把握につきましては、防災訓練防災講話、また、まちかどトークなどの場や自主防災防犯組織等との各種会合や市役所の窓口業務における地域の住民の方との直接的なやりとりを通じて把握をしているところでございます。 

王寺町議会 2012-12-03 12月03日-01号

各種会合においても、副町長初め役場の職員の皆さんが代理出席している場合が多く、近隣の町からも王寺はどうなっとるんや、王寺は大丈夫かと聞き及び、非常に恥ずかしい思いをいたしております。 先ほどいただいた回答によれば、非常に模範的ですばらしいので、私こういう質問をする必要がないと思うんですけれども、そこでまず、質問1について伺います。 自治体会議及び任意団体の出席の基準は。

奈良市議会 2002-03-13 03月13日-03号

また、各種会合あいさつの中でも同様のことを述べるとともに、市民のアイデアやデザインを取り入れ、行政に反映させていくこともぜひ必要であると、このようにお述べになっておられます。しかし、行政に対して市民から見ると、筑紫哲也さんが示された三大病への不信感は払拭されておりません。市長の思いがまだまだ市民に伝わっているとは言えず、職員ですら正確な情報提供がなされておりません。

  • 1